vs関西電力・龍谷大学Jr.

| コメント(0) | トラックバック(0)


10月21日は、関西電力・龍谷大学Jr.戦が行われました。

両試合ともに、大雨が降りしきる中行われました。
まず1試合目の関西電力戦は、10時キックオフでした。

IMG_4063.JPG

前半開始5分、関西電力にゴール前ラインアウトよりモールトライを決められ先制点を許してしまいます。

IMG_4066.JPG

しかし、前半11分、自陣15m付近で⑪内田がインターセプトし、そのままトライ。

IMG_4072.JPG
ゴール成功し、同7-5関で逆転します。

その後、両者の攻防が続き得点はなかなか動きませんでした。

IMG_4076.JPG

IMG_4083.JPG

IMG_4086.JPG

前半29分、22mライン付近中央スクラムより8中尾→⑨木下とつなぎ、中央にトライ。


1回生の活躍がみられました!

その直後前半31分、関西電力に1トライを決められ、同14-10関と同志社がわずかにリードし、前半を折り返します。

後半は、メンバーを大幅に交代しキックオフしました。

後半開始早々、自陣10mライン中央ラックより、24東谷→25丹羽→㉗足立→28黒澤哲とつなぎ、同志社が先制点を奪います。

IMG_4108.JPG

その後も、同志社は勢いを緩めず、後半は合計8トライを決めました。

IMG_4110.JPG

IMG_4126.JPG

IMG_4131.JPG

IMG_4141.JPG

自陣からゴールラインまで繋いだり、ラインアウトからそのままトライまで持ち込んだりと、FW、BK共にトライへ繋ぐ好プレーがみられました。

結果、同58-10関で同志社大学が勝利しました。

Today'sPlayerには、松本尚之(1回生)が選ばれました!

IMG_4136.JPG

2試合目の龍谷大学Jr.戦は13時キックオフで行われました。

IMG_4154.JPG

前半開始1分、5m付近左中間ラックより9人羅→6阿部慎→②橋本とつなぎ、左中間トライで同志社が先制します。

IMG_4173.JPG

続いて前半11分、左中間スクラムより9人羅→13江金→⑨人羅とつなぎ立て続けにトライを奪います。

IMG_4181.JPG

その後も同志社が流れをつかみ、前半は14分、16分、23分、28分、32分、39分と合計8トライを決めます。

IMG_4197.JPG

IMG_4203.JPG

IMG_4208.JPG

IMG_4212.JPG

龍谷大学に1トライも許すことなく、同50-0龍で同志社が大きくリードし前半を折り返します。

後半は両PRはメンバーを交代しキックオフしました。

後半も先制トライを決めたのは同志社です。
後半3分、ゴール直前中央ラックより、4大熊-⑧ファイアラガとつなぎ中央にトライ。



しかし、後半6分、22mライン付近ラックより展開され、龍谷大学にトライを決められ失点します。

IMG_4270.JPG

その直後、相手のキックオフボールを15山本浩がキャッチし⑭山本翔につなぎ、すぐさまトライを取り返します。

IMG_4301.JPG

後半14分、23分共にゴール直前ラックより展開しトライに持ち込み、同志社がリードを広げます。

IMG_4285.JPG

その後、28分、33分、40分と立て続けてトライを決め、結果、同93-5龍で、同志社大学が勝利しました。

IMG_4324.JPG

Today'sPlayerには人羅奎太郎(1回生)が選ばれました。

IMG_4176.JPG

来週末も、Aリーグ、Jr.リーグともに試合があります。
皆様、今後とも熱いご声援を宜しくお願い致します。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://doshisha-rugby.com/mt5/mt-tb.cgi/2357

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、同志社大学ラグビーフットボールクラブが2017年10月24日 22:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「vs 文の里クラブ・京都産業大学Jr.」です。

次のブログ記事は「【御礼】OBの皆様による食事会について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

go to back