23日、日曜日は東大阪市花園ラグビー場で関西学院大学との試合が行われました。
試合前には、10月20日に逝去された平尾誠二氏(S60卒)への黙祷が捧げられました。

前半は関西学院大学のキックオフで試合開始となりました。
前半3分、PGを関西学院が決め0-3と先制します。
13分、同志社はゴール前10m左中間ラックから9-⑧末永とつなぎ5-3と巻き返します。

17分には、ラインアウトをターンオーバーし、ラックから⑨大越が持ち出しトライ。

32分には中央ラックから⑫永富晨が走り抜けトライ、
35分にも⑬阿部亮がトライを決め26-3で前半を終えます。



後半は、一進一退の攻防が続きます。
18分、⑦野中が押し込みトライを決め、ゴール成功。
33-3と大きく関西学院大学を突き放します。

26分には、関西学院に得点を許しましたが、
34分⑳平田のトライ、
後半終了間際にはゴール前5m左中間ラックより21-19-④山田とパスをつなぎトライを決め
45-17で勝利しました。


マンオブザマッチは9大越元気、Today'sPlayerは13阿部亮介でした。
次回の関西大学Aリーグは11月12日宝ヶ池で関西大学との試合があります。
今週末は田辺グラウンドにて京都産業大学との試合があります。
応援、宜しくお願いします!
コメントする