14日は、宝が池球技場にて関西大学Aリーグ第二節、大阪体育大学戦が行われました。
2週連続の台風接近でまたもや開催が危ぶまれましたが、何とか天候は持ち、無事全試合を行うことができました。

天理大学戦の勝利から一週間。
初戦の勢いを今後につなげるべく、また、昨年引き分けた相手だけに、大阪体育大学戦は大事な一戦となりました。
初戦と同様、アップから気迫が感じられ、良い雰囲気でゲームはスタートしました。
開始3分、相手のペナルティーより、敵陣左ラインアウトへ。
ラックから12木村、15﨑口とつなぎ、最後は14松井のトライで先制します。

10分には、12木村からボールをもらった13石田がゲイン、
最後は14松井が走りきり、2本目のトライをあげます。

5分後にはラックから9岩村が持ち出し、トライ。
順調に得点を重ねます。

しかし19分、自陣22m左ラインアウトより、1トライを奪われます。
その後ラインアウトモールより、主将・田淵が押し込み4トライ目をあげますが、
前半終盤にまたもやラインアウトより2トライ目を献上。


26-14で前半を折り返します。

後半に入っても、なかなか敵陣から抜け出せず、苦しい時間帯が続きます。
17分、悪い流れを断ち切ったのは、8末永のトライでした。

その後は4回生の11宮島、12木村らBKが次々に得点を重ね、
試合終了間際には、途中出場の20秦がトライ。



後半を0点に抑え、52-14でノーサイド。
一戦目の天理大学戦に続き、二戦目の大阪体育大学戦も白星を飾ることができました。
しかし、まだまだミスも多く、Aリーグ全勝優勝へ向け、課題点の見つかった試合となりました。
大阪体育大学戦の"MOM"には、2トライをあげたWTB松井千士選ばれました!
『MOMに選ばれて素直に嬉しかったです。全勝優勝目指して頑張っていきます!!』(2回生・松井)

Today's Playerには、体を張ったディフェンスを見せた、FL土井祐紀が選ばれました!
『勝てた事は嬉しいですが、小さいミスが多い試合内容になってしまいました。次の試合まで少しばかり期間が空くので、しっかり今回の課題を克服し、準備して近畿大学戦に挑みたいと思います!』(4回生・土井)

第三節、近畿大学戦までは10日余り空きます。
しっかり修正点を克服し、万全の状態で挑めるよう、準備したいと思います!
近畿大学戦は10月26日、近鉄花園ラグビー場第Ⅰグラウンドにて、14時キックオフです。
次戦もたくさんの方のご来場を、心よりお待ちしております!
コメントする