関西大学Aリーグ vs関西学院大学

| コメント(0) | トラックバック(0)
27日(日)に行われた関西大学との定期戦を兼ねたAリーグ第4節。
台風も去り、天候にも恵まれた鶴見緑地球技場の観客席は多くの人で埋め尽くされていました!
IMG_9652.JPG
2勝同士という事で絶対に落とせないという気持ちと、定期戦で負けられないというプライドを持って臨んだ試合でした。

大きな歓声の中で迎えたキックオフ。
前半5分。
ゴール前スクラムより8西林から14松井へ繋ぎ右隅にトライ!
IMG_2317 (1).JPG ゴールは不成功となり5-0。
またも松井は連続トライ記録を更新しました!
11分、24分に10渡邉がペナルティゴールを確実に決め、11-0と離します。
IMG_2345.JPG
IMG_2406.JPG
IMG_2461.JPG
IMG_2895.JPG
しかし27分、関西学院に1トライ1ゴールを許し11-7で前半を終えました。

後半開始直後、ゴール直前まで攻めチャンスだったものの得点に出来ずターンオーバーされ一旦相手ボールとなります。
しかし「相手バックスの枚数が余っていて相手が大きくパスを振ってくる事が分かっていた」と14松井が得意のインターセプトに成功し中央にトライ。
IMG_2754 (1).JPG
ゴールも成功し、18-7とさらに離します。
IMG_9704.JPG
その後、再び関西学院にトライを奪われ18-12と6点差。
そこからロスタイムまでの時間、ゴール前まで何度も攻められるもフォワードの必死のディフェンスで守り切ります!
IMG_3061.JPG
IMG_2958 (1).JPG
1トライ1ゴールで逆転されてしまうこの6点を全員で我慢し戦いました!

そしてロスタイム42分。
やっと回ってきた同志社のチャンスで、全員で繋ぎ最後は16安井がリーグ戦初トライ!
IMG_3089.JPG
難しい角度からのゴールも成功し25-12でノーサイドとなりました。
これでリーグ戦3勝目をあげることが出来、昨年悔しい敗戦を喫した関西学院からの勝利を分かち合う選手たちの姿が印象的でした。
Today's playerはディフェンスで勝利に貢献した北川賢吾が選ばれました!!
IMG_3102.JPG

この試合でも多くの同志社ファンに来て頂き、スタンドから聞こえてくる大きな声援が選手の力になりました。
本当にありがとうございました!

試合後には近くのレストランでアフターマッチファンクションが行われました。
両校の部長、監督、主将の挨拶、そしてエール交換が行われました。
IMG_0498.JPG
IMG_0499.JPG
IMG_0500.JPG
IMG_0502.JPG

次戦は3勝同士の京都産業大学と天理親里ラグビー場にて12:00キックオフです!
少し会場は遠くなりますが、是非足を運んで頂けると嬉しいです!
リーグ戦は1週間空くので、しっかりチームで調整しベストな状態で試合に臨めるよう、部員一同必死に練習に励みたいと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://doshisha-rugby.com/mt5/mt-tb.cgi/1336

コメントする

このブログ記事について

このページは、同志社大学ラグビーフットボールクラブが2013年10月29日 11:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「スタッフパーカーを作って頂きました!」です。

次のブログ記事は「【Jr.リーグ】 vs京都産業大学」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

go to back