【関西大学Aリーグ】vs立命館大学

| コメント(0) | トラックバック(0)

日曜日には西京極総合運動公園球技場にて立命館大学との試合が行われました。


天気予報では、雨でしたがなんとか曇で持ってくれました。


毎年、同じ場所で夏合宿を行っていることもあり、よく知る相手です。
また、Jr.リーグでは負けを喫した立命館大学。前評判からも、緊張感も高まる試合でした。



前半5分 正海のトライで先制をします。

その後もリズムを崩さず着実にエリアをとり、得点を重ねます。

キャプテン西田も前半トライを決め、バックス4回生が活躍します。

立命館に1トライ、1ゴール、1PGを決められましたが、
同志社らしい試合運びができました。



この試合のTodays playersは1回生 11番宮島です!トライを2本挙げ活躍しました!


試合後には定期戦を兼ねていた為アフターマッチファンクションが行われ、両チームの健闘を讃えあいました。


 

CIMG0219.JPGCIMG0223.JPG

ファンクションでは1年間、D.R.C Houseを不在にしていた優勝トロフィーも返ってきました。
また1年後、私達同志社のもとにあるよう磨き資料展示室に飾りたいと思います。



CIMG0214.JPG今回の試合では、しっかり準備をして挑めたからこそ、nice gameと言える試合ができたと思います。

試合後の集合では、みんなが笑顔になり、出た選手だけでなく全員が『やって楽しいラグビー』を実感できていました。




CIMG0226.JPG試合会場までお越しの方には
見て楽しい!
と思って頂けたのではないでしょうか。

しかし、まだまだ試合は残っています。
最後まで、試合に向け準備を万全で行い、更に楽しいラグビーにしたいと思います。

 

試合の写真については準備が出来次第、更新させて頂きます。


 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://doshisha-rugby.com/mt5/mt-tb.cgi/924

コメントする

このブログ記事について

このページは、同志社大学ラグビーフットボールクラブが2011年11月10日 11:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【Jr.リーグ】vs関西大学」です。

次のブログ記事は「岩手県北上市長ご一行がラグビー部を表敬訪問されました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

go to back