【同志社大学ラグビー部研修会(第7回)について】
- 和空 桃井
- 4月19日
- 読了時間: 1分
平素より、弊部に温かいご声援、ご支援を賜り誠にありがとうございます。
4月19日(土)同志社大学ラグビー部研修会(第7回)を同志社大学京田辺キャンパス恵道館にて行いました。
第7回研修会では同志社大学職員・ラグビー部コーチである廣田宗之(平成24年卒)氏より、ラグビーのコアバリューとフィロソフィーについて研修いただきました。
研修会の中ではラグビーのコアバリューである「品位」「情熱」「結束」「規律」「尊重」について学んだ後に、グループディスカッションを行い、今シーズン同志社大学ラグビー部が大切にすべきコアバリューついて、全部員で意見の共有および交換をしました。


そして自らのフィロソフィーについて考え、最後は4回生全員が自分達が考える大切な漢字1文字を書いてチームに共有しました。

今日の研修を通して、部員一人ひとりの想いやチームとして大切にすべきことを学ぶことができました。
今後とも弊部への温かいご支援、ご声援よろしくお願いいたします。