2018年4月アーカイブ

春合宿がスタートしました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日から春合宿がスタートしました。
ミーティングの後、午前練は10時半から始まりました。
image1-12.jpeg
午前中はスコッド分けせず、1回生も含め全員で練習を行いました。
image3-7.jpeg
ハンドリング・フィットネスなど基礎的なメニューを中心に行いました。
image4-6.jpeg

春合宿中は、学校内にある食堂にて全員で昼食をとります。
昼食の様子です。
image1-13.jpeg
image2-9.jpeg

午後練は、夏日のような暑さのもとFW・BKに分かれて練習を行いました。
image6-3.jpeg
image9-2.jpeg
image5-6.jpeg
image7-4.jpeg
1回生も、上級生のアドバイスを受けながら、一生懸命練習に取り組んでいました。
image8-3.jpeg

春合宿、チームで一体感を持ちつつ、乗り越えていきたいと思います。

FW合同練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

先月には、大阪体育大学・摂南大学・近畿大学とFW合同練習を行いました。

昨年度同志社の大きな課題とされていたFWのスクラム・モールを徹底的に修正し強化へと繋げています。

大阪体育大学との合同練習の様子
体大1.jpg
体大3.jpg
摂南大学との合同練習の様子

摂南1.jpg
摂南2.jpg
近畿大学との合同練習の様子

kinn3.jpg
きん2.jpg
kinn5.jpg
kinn8.jpg
kinn9.jpg

練習に参加した選手から感想を聞きました!

2回生 HO 井本智之 (筑紫)
スクラムに関しては、相手の組み方に対応しながら修正できたり、新しい組み方にチャレンジできたりと手応えを感じました。ラインアウトモールに関しては、AT・DFともに初速で入り負けたりと、スクラムと違い気持ち負けしている部分もあったので、常に気持ちで勝っていけるようにしたいです。

2回生 PR 文裕徹 (大阪朝鮮)
Aチームの相手と組むのは初めてだったので勉強になりました。大阪体育大学、摂南大学とのセッションの時は上手く組むことが出来ました。しかし、近畿大学の時は相手の組み方に対して対応できず押される場面があり、まだまだ力不足、スキル不足であると実感しました。もっと強いチームは沢山あると思うので課題を持って頑張りたいと思います。

3回生 PR 森大樹 (高鍋)
摂南大学との合同練習では、初めてプロップとしてスクラムセッションに参加しました。自分の悪いとこを修正し続けましたが、勝ちきれず悔しいと思いをしました。しかし、近畿大学との合同練習では摂南大学とのセッションで出た反省点を練習で潰し、良いスクラムが組めたのでこれからも成長をしていきたいです。

4回生 HO 平川隼也 (長崎北陽台)
同志社のスクラムの確立はまだまだですか、相手によって組み方を変える対応力は身についてきたと実感しております。秋シーズンが始まるまでに課題を潰し、FW負けしない同志社を作り上げられるよう、日々の練習に取り組みます。
kinn4.jpg

5月5日の同志社ラグビー祭まであと少しとなりました。
応援してくださる皆様に喜んで頂ける結果となるよう、一日一日を大切に練習に取り組んで参ります。

同志社大学ラグビー部

vs 関西大学A・B

| コメント(0) | トラックバック(0)


4月21日は、関西大学と練習試合を行いました。
2018年度に入り、15人制ではチーム初試合です。

夏のように暑い快晴の中、vs関西大学Aは12:00にK.O.しました。

先制トライを決めたのは、同志社大学でした。
前半1分、ライン中央ラックより、9人羅(2)→10古城(3)→12山本雄(3)→13山口(4)→7中尾(2)→⑭髙野(4)と
ミスなくパスを繋ぎ右端へとトライを決めます。

417〜421_180425_0521.jpg
417〜421_180425_0489.jpg

コンバージョンも綺麗に決まり、7点を追加します。

417〜421_180425_0507.jpg

しかし、その後すぐに、関西大学Aにトライを決められてしまい、
コンバージョンも決まり、同点へと追いつかれてしまいます。

相手を離すべく、11分には⑤服部(3)がラックより押し込み中央トライ。
17分にも⑤服部(3)がパスを受け取り、中央へトライを決めます。

417〜421_180425_0502.jpg

ですが、再び、その後すぐに関西大学Aにトライを決められ、
激しい攻防が続く前半となりました。

417〜421_180425_0486.jpg

結果、26-17と同志社大学が少し上回り後半へ。

後半開始してすぐ、自陣10m中央ラックより24原田(3)→25南野(3)→30安田卓(4)→㉙山本翔
と繋いで左中間にトライを決めます。

417〜421_180425_0451.jpg
417〜421_180425_0447.jpg

コンバージョンも決まり、いい後半のスタートを切ります。

417〜421_180425_0445.jpg

続けて、9分にも22ライン中央ラックより24原田(3)-30安田卓(4)-㉘溝尻(3)とつなぎ左中間へトライを決めます。

417〜421_180425_0438.jpg
417〜421_180425_0423.jpg

その後に、少し気を許してしまい関西大学Aに1トライを取られてしまいますが、
同志社の流れは変わる事なく、18分にはモールより⑯井本(2)が押し込みトライを決めると、

26分にはゴール前右中間のラックスクラムより㉖中村圭(3)が持ち出しトライ。

417〜421_180425_0429.jpg

32分にも、モールから再び⑯井本(2)が押し込みトライを決めます。

417〜421_180425_0419.jpg

結果5トライ3ゴールと31点を追加し、57-24で
勝利を収める事が出来ました。

417〜421_180425_0416.jpg

続いて二試合目です。
出だしから勢いに乗る同志社は、前半1分にゴール直前のラインアウトよりモールを形成し、②宮田(2)がトライをあげます。
ゴールも成功し7-0とリードします。
image6-2.jpeg
image2-7.jpeg
前半10分に関西大学にトライを奪われ、試合は振り出しに戻るものの、3分後にはトライを奪い返し、宮田(2)が本日2トライ目をあげます。
image1-11.jpeg
その後も順調にトライを重ねます。
image1-10.jpeg
26分には⑪木下(2)が、32分には⑧斎藤(2)が、36分には⑭南(2)がトライをあげ33-5とリードし、良い流れのまま前半を終えます。
image4-5.jpeg
image5-5.jpeg
image3-6.jpeg

後半は、メンバーがほぼ入れ替わりましたが、先制したのは同志社でした。
後半9分、ゴール直前右中間ラックより⑨安田拓(3)ー⑳中村光(3)と繋ぎ、右端へトライを決めます。ゴールも成功し38-5とリードを広げます。
image7-3.jpeg
12分には、関西大学がトライを、16分には、再び同志社⑯松本(2)がトライを奪い返す、一進一退の攻防が続きます。
image2-8.jpeg
image8-2.jpeg
その後、22分、30分、39分と立て続けに関西大学にトライを奪われますが、45-29で同志社大学が逃げ切り、勝利を収めました。
image9.jpeg
たくさんの応援ありがとうございます。
チーム一丸となって、春シーズンを戦い抜きたいと思います。
今後ともご声援の程、宜しくお願い致します。

関西セブンズ2日目

| コメント(0) | トラックバック(0)


2日目の決勝トーナメントは、天理親里球技場で行われました。
昨日は冬のような風のきつい日でしたが、今日は春のように日が差す天気となりました。

一試合目は11:10K.O.で近畿大学と対戦しました。
前半1分に相手にトライを決められてしまい、3分にもトライを決められてしまいます。

IMG_9459.JPG

前半終了間際に、江金(3)が山本翔(4)へとパスを繋ぎ、
相手からのタックルを振りぬきながらトライを決めます。

IMG_9473.JPG
IMG_9476.JPG
IMG_9478.JPG

前半は5-14と、近畿大学にリードされてしまいます。

後半も近畿大学の攻撃を必死にとめようと試みますが、
悔しくも更に2トライ決められ、5-28で敗北してしまいます。

IMG_9493.JPG
IMG_9514.JPG

この時点で決勝トーナメントから退く事となり、
1回戦敗者が進む、コンソレーショントーナメントへと進むことになります。

コンソレーション1回戦は大阪府警との対戦。
13:40にK.O.しました。

同志社も攻撃を続けようと試みますが、相手の攻撃を押さえることが出来ず、
0-12で前半を終えてしまいます。

IMG_9540.JPG
IMG_9589.JPG
IMG_9568.JPG

ですが、後半開始早々に同志社が動き出します。
後半0分、髙野(4)がトライを決めると、続いてすぐに金正(3)もトライを決めます。

IMG_9601.JPG
IMG_9617.JPG

勢いは続き、原田(3)もトライ。そして再び金正(3)もトライを決めます。

IMG_9640.JPG
IMG_9648.JPG

結果後半が同志社が4トライを決め、22-14と逆転勝ちとなりました。

そして、最終試合となるコンソレーショントーナメント決勝戦。
関西学院大学との試合となり、15:30にK.O.しました。

最初にトライを決めたのは関西学院大学でした。

IMG_9688.JPG

しかし、同志社もすぐに反撃をし、前半4分原田(3)が力強いランをし、トライを決めます。

IMG_9722.JPG
IMG_9723.JPG

前半6分にも、桑山(2)が左ラインを走り、トライを決め、12-7でリードをし前半を終えます。

IMG_9733.JPG

後半がスタートしてすぐに、再び関西学院大学にトライを許してしまい、
12-12と同点に追いつかれてしまいます。

IMG_9769.JPG

勝利へと、1トライを決めるため、みんなでゴールへとボールを進めます。

IMG_9784.JPG
IMG_9788.JPG

最後に原田(3)が左サイドを走り抜け、中央まで走り、トライを決めます。

IMG_9806.JPG
IMG_9811.JPG

最後にトライを決めたことにより、結果19-12で同志社大学の勝利となりました。

2日間を通して、6試合中5勝利を収める事は出来ましたが、
JAPANセブンズへの切符を掴むことはできませんでした。

これからはセブンズでの大きな大会はありませんが、今回の悔しさをバネに、試合でのチーム力、
個人のスキルアップを高めていき、来年はもっと素晴らしい同志社のセブンズをお見せします。

そして、来年は必ず関西優勝し、JAPANセブンズへと進みたいと思います。

関西セブンズ1日目

| コメント(0) | トラックバック(0)

4月7・8日両日において関西セブンズが行われました。

1日目の7日は、4月にしては寒く、風がきつい白川グラウンドでの予選プール。
1プール、4チームで構成され、1日で3試合行います。
同志社大学は第3プールで、大阪ガス・六甲ファイティングブル・立命館大学と対戦しました。

1試合目の対戦相手は大阪ガス。11:40K.O.で試合が始まります。
前半は同志社が4分に南野(3)、7分に崔(2)がトライを決め、14-0とリードします。

IMG_9021.JPG
IMG_9031.JPG
IMG_9083.JPG
IMG_9084.JPG

後半は少し気を許してしまい、開始してすぐに1トライ。
内田(4)がトライを決めるも、もう1トライを決められ19-14まで追いつかれてしまいます。

ですが後半6分には、髙野(4)が左ラインをい走り抜けて、トライを決めました。

IMG_9138.JPG
IMG_9141.JPG

結果26-14で初戦勝利となりました。

2試合目は六甲ファイティングブルと対戦し、14:40にK.O.しました。

開始2分で原田(3)が先行トライを決めると、
江金(3)、髙野(4)も続いてトライを決め、19-0で後半へ折り返します。

IMG_9170.JPG
IMG_9183.JPG
IMG_9194.JPG

後半も同志社大学の勢いは続きます。
後半3分に金(3)がトライを決めると、崔(2)、大熊(2)と続きます。

IMG_9225.JPG
IMG_9228.JPG
IMG_9235.JPG

最後に崔(2)がもう一度トライを決め、43-0で無失点で勝利を収めます。

IMG_9256.JPG

予選最後となる3試合目は立命館大学との対戦し、17:10にK.O.しました。
試合開始してすぐ、崔(2)がトライを決めます。
原田(3)も波にのり、タックルする相手を振り切り、トライを決めます。

IMG_9354.JPG

同志社の流れは続き、内田(4)、山本雄(3)もトライを決めます。

IMG_9368.JPG
IMG_9383.JPG

相手に点を取られることなく、26-0で前半を終えます。
後半も原田(3)が開始早々活躍します。
開始1分で、相手をうまく交わしセンターにトライを決めます。

IMG_9399.JPG

しかし、その後気を許してしまい、相手に2トライを決められてしまいます。

IMG_9414.JPG
IMG_9441.JPG

激しい攻防が続きましたが、その後どちらも点を決めることなく、
33-10で同志社が勝利を収めました。

予選トーナメントは3勝0敗となり、予選第Ⅲプール一位通過となりました。
2日目は近畿大学。昨年同様JAPANセブンズを目指し、2日目へと足を進めます。

水間アドバイザーが来てくださいました!

| コメント(0) | トラックバック(0)

3月28日から30日まの3日間、水間アドバイザーが練習に来てくださいました!
タックルスキルやブレイクダウン、パスやFW・BKそれぞれの細かいスキルを教えて頂きました。
①.jpg
2.jpg
3.jpg
kurihara1.jpg
水間アドバイザーに教えてもらった感想を選手・学生コーチに聞きました!

4回生 PR 黒澤桂 (深谷)
トップリーガーを指導している水間さんに教わり、貴重な体験になりました。
特にスクラムに関しては、自分の今までの組み方より教わった組み方の方が組みやすく、とてもためになりました。すぐに組んだ後に映像を確認して修正し、フィードバックすることを習慣づけたいと思います。
指導して頂きありがとうございました。
kurosawa1.jpg
kurosawa.jpg
3回生 SO 古城隼人 (修猷館)
水間さんのセッションでは特にディフェンス・ブレイクダウンに特化した練習をしました。
ディフェンスのシチュエーションでの二人目の役割やブレイクダウンでの二人目の働きかけなどを細かく指導頂き、練習最終日にはそれぞれの部分でスキルアップしているシーンが多く見られました。また、チームでまとまることの大切さもさらに学ぶことが出来ました。
これからも意識的に水間さんに教えて頂いたことを復習しながら活かせるように練習に励みます。ありがとうございました!
hayato.jpg
2回生 PR 栗原勘之 (報徳学園)
3日間の水間さんとのセッションを通して印象的だったのは言葉の使い方と細部へのこだわりでした。その練習において何がフォーカスされているのかを繰り返し短い言葉で確認し、必要があれば細かい確認作業を時間をかけて行うことで自分達の問題点を明確に意識することが出来ました。今後の個人練習においても、疎かになりがちな細部を何度も確認する作業を行いたいと思います。
4.jpg
3回生 学生コーチ 岩本海斗 (山口)
コーチングの面では、練習をする上で選手に与えるだけでなく、選手の中から答えを引き出すように問いを多く投げかけ、答えを言わないことが一番大切だと学びました。

選手はもちろん、スタッフも水間アドバイザーから沢山のことを学ぶことが出来ました。
お忙しい中貴重なお時間を頂き、ありがとうございました!

また、今年は桜の木の下で学年写真を撮りました!
4回生
4kai.jpg
3回生
3kai (2).jpg
2回生
2kai (2).jpg

新入寮生歓迎会

| コメント(0) | トラックバック(0)
3月31日に、新入寮生歓迎会が行われました。
入寮生たちは上級生に囲まれながら、鍋を楽しみました。

image5-3.jpeg
自己紹介の様子です。新生活を目前に初々しさが感じられます。
今年は14名の選手が入寮しました。

このような場を通じて、上級生と下級生の結びつきをより深いものにしていきたいです。

image1-3.jpeg
image1-4.jpeg
image2-3.jpeg
image2-4.jpeg
image3-2.jpeg
image3-3.jpeg
image4-2.jpeg
image4-3.jpeg
image5-2.jpeg
4月に入り、春シーズンが目の前に迫っています。チーム一丸となって頑張ります。
今後とも、ご声援の程よろしくお願い致します。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このアーカイブについて

このページには、2018年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年3月です。

次のアーカイブは2018年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

go to back